今回のお仕立て服はこちら

お仕立て服完成!
ベルトはもっと太くして欲しかったのですが、これが限界&別添えになるとのことで、もともとの依頼イメージと少し違いますが・・おおむね満足です。
- 布代:120バーツ(約480円)
- お仕立て代:1,200バーツ(約4,800円)
- 合計:1,320バーツ(約5,280円)
※レートは1バーツ4円計算しています(2024年3月)
今回は初めて仮縫いがあったので、公開していきます!
公開!仮縫いビフォーアフター

劇的!というほど変化がないので、ただの「公開!ビフォーアフター」です。
左が仮縫い時、右が完成時で、変更したのは2点。(色が違って見えるのは光の加減です)
- 少しタイトに:
参考に持参したワンピースがゆるめのシルエットだったこともあり、少しゆるめのシルエットに。「もう少しタイトにする?」と言われて、「じゃあ・・」という感じでお願いしました。
- 切り替えを少し上に:
切り替えがもう少し上のほうが足が長く見えるのではとのもくろみから、切り替えを少し上にしてもらいました。
ただ結果、なんだか仮縫い時のほうが痩せて見える・・・!?(え?太っただけ?笑)
タイトにしたせいで肩回りのムチムチ感が出てしまったのと、なんとなくつまらないシルエットになってしまった気がしました爆
ちょっとした差で印象が変わるものだな~と勉強になりました◎
仮縫いメリットデメリット

メリット
- 完成してから修正したくてもできないということを避けられる
- 完成に近い状態で確認することで依頼時に伝えきれてなかったことにも気付ける
デメリット
- とにかく時間がかかる。今回仮縫いまで2週間半、完成まで全部で5週間で、かなり長丁場だな~~と感じてしまいました。
- せっかく仮縫いがあるし・・と思って余計なことをしちゃうこともある気がします笑(今回の私だけかも・・)
でも高い布で一張羅をつくるとき(いつかジムトンプソンの布でお仕立てしたい)は絶対仮縫いがあって欲しいし、テイラーさんが要望を細かく確認してくれるのも、有難い!
それから安全ピンがついてる状態の服でフィッティングするのはお仕立て感があってちょっと嬉しかったです笑
次回:大満足!親子リンクコーデでレトロ可愛い寺院観光 につづく
同じ布で息子のサロペットもお仕立てしてもらったので、リンクコーデでお出かけしました!
大満足!親子リンクコーデでレトロ可愛い寺院観光 につづく