前回、間違えて超ローカルお仕立て屋さんに依頼した結果、「安い・早い・上手い」で大満足だったので、また同じサロペットを違う布で依頼しました。

黄色サロペット

  • 布代(1.5m):120バーツ(約480円)
  • お仕立て代:200バーツ(約800円)
  • 合計:320バーツ(約1,280円)

水色サロペット

  • 布代(1.5m):60バーツ(約240円)
  • お仕立て代:200バーツ(約800円)
  • 合計:260バーツ(約1,040円)

※1バーツ4円計算(2024年2月時点)

布はだいぶ余ってたので、厳密に言うとこれより安いかも?期間は2週間でした。

前回ボタンを用意してなかったのが悪かったな~というのと、ボタンも選んでみたかったので、ヤワラートで購入。

価格を覚えてないのですが、1個5バーツ(約20円)とかそんなぐらいだったと思います。

黄色に大きな茶色のボタン。素材は薄くて涼し気。

水色 に木のボタン。布は黄色よりしっかりめ。

色が上品なので、ちょっとフォーマルな機会にも行けそうな感じ!

朝雨が降ってたのでどうしても長靴が履きたかった息子・・

4枚並べてみました!(一番左がZara、右3つがお仕立て)

同じ形でも、布・色・ボタンでかなり印象が違って楽しい~

ただ・・・・忘れてた点が、子供って成長するんですよね。

サロペットの何が良いって、かたちが可愛いこともさることながら、ストラップの調整で長く着られることだったのに、ボタンひとつで作ってしまったのが悔やまれる・・・!

でもお仕立てだと布余ってたらストラップ伸ばしたり、ズボンに仕立て直したりもできるので、つまりはマイペンライかなっ

このローカルお仕立て屋さんに間違えて辿り着いたきっかけとなった「Rama4のお仕立て屋さん」がわかりました。 

次回:ここだったのね。Rama4のお仕立て屋さんに依頼 につづく