お仕立て服の世代交代

左写真が、記念すべき初めてのお仕立て服!
2年弱経って、だいぶへたってきたというか、少し毛羽立ちが目立つようになってきました。
一方で、結婚式用にチュール付オケージョンワンピースを作ろうと思って購入した似たような色の布が手元に(右写真)。笑
お仕立てワンピースは形も気に入ってるし、思い入れもある・・。
結局結婚式用には使わなかったこの布で、まったく同じワンピースを作って世代交代しちゃおう!と思い至りました。
新規開拓店に依頼しに行きました

前回新規開拓したこちらのテイラーさん。
お店の名前がわからなかったのですが、ラインを交換したら「Aom」と出たので、Aomさんと呼ぶことにしました。
コピーだとタイ語中心のテイラーさんの時もラクラク。
「コピーね、OK!OK!」という感じで、お仕立て代は800バーツ、仕上がりは1週間後でした。早い!

写真を撮っていいか確認すると、素敵にポーズしてくれました。
後ろに上裸の方うつっちゃいましたが、旦那様かしら?笑
完成

期日通りに完成の連絡がラインできて、とりに行きました!
コピーなので試着はしませんでしたが、希望したら奥のカーテン裏とかでできるのかな・・確認すれば良かったです。
1代目 VS 2代目

1代目と2代目、並べてみるとまるで双子~。
でも写真ではわかりにくいのですが、色や質感、厚さなど微妙に違って、まったく同じデザインのワンピースの布による違いがおもしろい!
布の価格はこちら。
2代目布はセールで半額で買いましたが、正規価格だと1代目の6倍 笑
高ければいいってものではないと思いますが、やっぱり違いは出ますよね・・。
1代目: 3メートル120バーツ
2代目:3メートル360バーツ(50%オフ)
気に入った服は今後も少し布を変えたりして世代交代していこうかな。
次回:新規開拓店 2代目お仕立てピンクワンピース
さて着心地の違いはどうでしょうか!?
次回:新規開拓店 2代目お仕立てワンピース で着てみました。